Travelに関する記事一覧


Indonesia Travel

日本に帰国して自宅まで到着することができました。日本の寒さが身に沁みますけど自宅はやっぱり落ち着きます。前回は、帰国後すぐにホテル隔離となってしまいましたが、今回は自宅での2週間の隔離です。ホテルでの隔離を経験しているので、自宅隔離はそんなに苦ではありませんが、隔離中に来る「MY SOS」に監視されています。 - パート 18

Indonesia Travel

スラバヤから列車で5時間弱かけてインドネシア中部ジャワの州都である、スマランに到着しました。インドネシア5大都市として人口150万人以上いますが、ジャカルタのような背の高いビルがないので、地方都市ならではののどかな雰囲気が漂っています。 - パート 18

Indonesia Travel

バリ島への外国人受入が決定してから1か月が経ちましたが、現在もバリ島への国際線直行便は1便も来ていない状況です。インドネシアの渡航規制が厳しいため、バリに行きたくてもいけない状況が続いています。 - パート 18

Indonesia Travel

インドネシア政府によるバリ島への国際線が再開されてから1か月近く経ちますが、これまでバリ島経由で入国した外国人観光客はいません。 - パート 18

Indonesia Travel

インドネシア政府は、明日10月14日からバリ島への外国人観光客へ受け入れを決定していますが、新型コロナウイルス蔓延防止のため入国条件を厳しくすると述べています。バリ島の国際線を開くことでバリ経済を回復させることができると期待されていますが、一方で再拡大を防止するための水際対策も必要とのことです。 - パート 18

Indonesia Travel

インドネシア保健省は、インドネシア以外でワクチン接種した外国人もワクチン接種証明アプリ「プドゥリリンドゥンギ(PeduliLindungi)」に登録が可能となったと発表しました。登録方法がちょっと複雑ですが、日本で接種したワクチン証明書で無事登録が完了しました。 今回は、インドネシアワクチン証明書の登録方法完全版です。インドネシア渡航する際には、必要になりますので事前に登録を済ませておきましょう。 - パート 18

Indonesia Travel

インドネシアのバリ島が10月14日に再開するにあたって入国手続き方法が発表となりました。さらに、8日間隔離できる35軒のホテル名が発表されました。徐々に観光客再開に向けて動き出しました。 - パート 18

Indonesia Travel

ついにバリ島の国際線の運行が再開します。新型コロナウイルス感染状況が改善したとして、水際対策で訪問ができなかったバリ島に外国人観光客を受け入れ再開に大きく進展しそうです。 - パート 18

Indonesia Travel

インドネシア一番の観光地であるバリ島の外国人観光客受入再開の動きがでてきました。バリ島内のワクチン接種が進み感染が落ち着いてきているため、10月にも観光客を入れたいという意向です。今後どのような動きになるのか注目されています。 - パート 18

Indonesia Travel

ガルーダ・インドネシア航空は、国際航空運送協会(IATA)が開発した新型コロナウイルス関連のデジタル証明書アプリ「IATAトラベルパス」を8月30日から9月13日まで試験的に導入すると発表しました。ジャカルタ―羽田便の乗客を対象に試験導入することになります。本日は、IATAトラベルパスについてお話したいと思います。 - パート 18