ジャカルタでサウナ体験!MRTブロックA駅から徒歩10分の極上リフレッシュ

Indonesia Travel

ジャカルタ滞在の最終日。マカッサルへ戻るフライトは夕方発。空港に向かうまでの時間がぽっかり空き、「このままホテルで過ごすのはもったいない」と思い立ちました。以前から気になっていたスパ施設で、心と体をしっかりリセットすることに。今回選んだのは、ジャカルタ南部、MRTブロックA駅から徒歩圏内にある「フォーチュン(FORTUNE) SPA」。サウナはもちろん、スチーム、プール、温浴、ジムまで揃う都市型の大型スパです。実際に足を運んでみると、その充実度と快適さに驚かされました。

MRTでブロックA駅へ

ジャカルタ中心部・ブンダランHI駅から南北線MRTに乗車。日曜日の午前中ということもあり、車内はほどよく空いていました。冷房の効いた車内から窓越しに街を眺めると、信号待ちでぎっしり並ぶ車やバイクの列が遠くに見え、「これがジャカルタの日常だな」と実感します。

やがて到着したブロックA駅。ホームを降りると、ガラスと金属を組み合わせた高架駅舎が光を反射してキラリと輝いていました。改札を抜ければ、外には小さな商店、道端の屋台、そしてバイクタクシーの運転手たちが声をかけてくる活気ある風景。

駅から歩くこと約10分、視界の先に青いガラス張りのビルが現れます――これがフォーチュンSPAです。

外観と受付

一見するとオフィスビルのような外観。エントランスをくぐると、ひんやりとした空気とアロマの香りがふわりと漂い、街の喧騒から一気に切り離されます。受付カウンターでは笑顔のスタッフが迎えてくれ、料金はサウナ利用で300,000ルピア(約2,700円)との説明。やや高めですが、施設の説明を聞くうちにその理由が納得できます。

リストバンドを受け取りロッカールームへ向かうと、木目調のロッカーが整然と並び、大理石風タイルの床がほのかに光を反射。中央には革張りのベンチが置かれ、落ち着いた高級感があります。空調が効いていて湿気を感じず、清掃も行き届いているため、足を踏み入れた瞬間から快適です。

サウナ体験

フォーチュンSPAには、スチームサウナとドライサウナの2種類があります。

スチームサウナに入ると、ドアの向こうは真っ白な蒸気の世界。数歩先もかすんで見えず、湿った空気が全身を包み込みます。息を吸うと温かい蒸気が喉を通り、肺の奥まで染み渡るよう。毛穴が一気に開き、肌がしっとりとしていくのがわかります。

ドライサウナは、扉を開けた瞬間に木の香りと乾いた熱気が押し寄せます。室温は高めで、ベンチに座ると背中からじわじわと熱が伝わり、額から大粒の汗が流れ落ちます。

サウナ後の水風呂は、まさに衝撃。水温5℃の冷たさが足先から一気に心臓へ駆け上がり、思わず息を呑みます。しかし、その冷たさはすぐに爽快感へ変わり、全身が軽くなる不思議な感覚が訪れます。温冷交代浴を繰り返すたび、頭の中がスッキリと冴えていくのがわかります。

プールと温浴

サウナの後は、広々としたプールエリアへ。透明度の高い水面がライトに照らされ、ゆらゆらと揺れる反射が壁や天井を彩ります。壁際には水中眼鏡が用意されており、コンタクトレンズ使用のままでも安心して泳げます。

さらに、ジャグジーのような温かい浴槽もあり、冷水で引き締まった身体がじわっと緩む心地よさは格別。天井には青いライトと雲模様が施され、まるで空の下で湯に浸かっているかのような開放感があります。水音やライトの色合いまでもが、心をゆったりと解きほぐしてくれます。

ジムとフィットネス設備

施設の一角にはコンパクトながら清潔感のあるジムスペースがあり、ランニングマシンやウェイトマシンが整然と並びます。サウナで温まった体を軽く動かすと血流が促進され、さらに代謝が上がるのを感じます。運動後はすぐにプールに飛び込める動線も快適です。

リラックスチェアでのひととき

プールサイドにはリクライニングチェアが並び、壁面の青いライトが波紋のように揺れています。深く腰を沈め、目を閉じると、耳に届くのは静かな水音とスチームの吐き出す音だけ。外のジャカルタの喧騒は遠い世界の出来事のようで、時間が緩やかに流れていきます。

3時間の贅沢な滞在

スチームとドライのサウナでしっかり発汗し、冷水と温浴で交互に身体を刺激。プールでゆったり泳ぎ、ジムで軽く体を動かし、最後はリクライニングチェアでまどろむ――この一連の流れはまさに極上のリフレッシュタイムでした。施設の清潔さ、スタッフの温かい対応、充実した設備。そのどれもが満足度を高め、「また来たい」と素直に思わせてくれます。

まとめ

フォーチュンSPAは、ジャカルタで本格的なサウナとスパを楽しめる貴重な施設です。MRTブロックA駅から徒歩圏という好立地に加え、スチーム・ドライサウナ、水風呂、温浴、プール、ジムという多彩な設備と、高級感あふれる空間。料金はやや高めですが、それに見合う価値がありました。ここで過ごした3時間で体も心も軽くなり、「整う」という感覚を存分に味わうことができました。

フォーチュンSPAの場所はこちら

 

人気記事海外送金!インドネシアから日本に送金、ワイズ(Wise)とトップレミット(Topremit)どちらが良いか?

人気記事わかりやすい!インドネシアで就労ビザ取得方法!