【インドネシア】トイレで紙がない生活に慣れてしまった!

Indonesia

インドネシアのトイレでは、紙がないところも多く観光客や出張者が困る場面がよくあるのですが、紙がない生活でもなんとかなってしまうという事実がありこれが不思議なもので日本では違和感が出る始末となります。

日本のトイレは困る?

世界中の人々から日本のトイレは世界一きれいだと称賛されていますが、インドネシア人が日本に来ると日本のきれいなトイレに困惑するそうです。なぜ日本のトイレに困るのかというと、インドネシア人は用を足したあとは、水でお尻を洗い流します。ですので、トイレットペーパーだけで拭くだけですと、なんか汚い感じがして仕方ないのだそうです。

もちろん、日本が誇る発明品「ウォシュレット」があるではないかと反論されるとは思いますが、お尻にちょろちょろと水が垂れるだけでは物足りない、つまり洗った気がしないというのです。とにかく、勢い良く洗わせて欲しいということのようです。

トイレのことを、インドネシア語でカマルクチル(小さい部屋)など言いますが、もともとはカマルマンディ(水浴びをする部屋)ということで、お風呂とトイレが一体化しています。

インドネシアの家庭にはお風呂はなく、トイレの横で水浴びをします。ですので水浴びの後に床をきれいに水で流すのと同じように、トイレを済ませただけでも右手で手酌を使って左手で洗うので、どうしても水がたれてしまいます。終わったあとは、床まで水で洗い流すことできれいな状態ですよとの証拠となります。便器も座ったあとに水で洗浄しているため、いつもきれいで清潔な状態を保つことができます。その代わりの便座も床も水で濡れていることが多いということです。インドネシアに来たばかりの頃は水浸しのトイレが多いことに戸惑いましたが、こうやってトイレをきれいに保っていたんだと知ると納得できます。

基本紙は使わない!

インドネシアのトイレは、トイレットペーパーを便器に流すと詰まるので基本は流してはいけません。勢いで流せてしまうこともありますが、詰まらせて後の人が使うときに迷惑がかかるので現地の人はトイレットペーパーを使いません。ホテルやモールのトイレですとトイレットペーパーが備え付けてあるのですが、基本はトイレの中には流さず、トイレの中にあるゴミ箱に捨てるのが一般的です。

これが、最初の頃は嫌でしたが、インドネシア生活が長くなると、紙があっても使わなくなります(笑)。用を足したあとには、トイレの脇に備え付けてあるノズル付きのホースで、お尻をきれいな状態にしてから、お尻の水を拭き取るために紙を使うといった感じなので、使うにしても1切れあれば拭き取り完了となりますし、ゴミ箱に捨ててある紙も汚物付きということはありません。

紙がなければ、お尻が多少濡れたままパンツを履いてしまいます。日本人としては、お尻が濡れたままパンツ履くの?! と言いたくなりますが、濡れていてもすぐに乾いてしまう気候ですので、変な話ですがインドネシアではパンツが多少濡れたまま気にせず歩いている人は多いということです。

紙があればもちろん使いますが、無い事の方が多いのでいちいちティッシュを持ち歩くということもなくなり、インドネシア流の自然乾燥が快適となります。

ウォシュレットは水流が物足りない

ウォシュレットはボタンを押すと水が出ることでお尻を洗浄することができますが、インドネシアのノズルから出る水の勢いには到底かないません。水の勢いと左手で洗うことで、お風呂のシャワーで洗ったくらいお尻がキレイになります。下痢などになった場合に、複数回トイレに駆け込まなければならない事態になっても、ノズルでの洗浄できれいになるため、紙で拭きすぎてお尻が痛くなってしまうということがなくなります。

ノズルは掃除にも

用を足した後は、便器の洗浄にも使用できます。勢いがあるので大抵の汚れを落とすことができますので、毎回キレイな状態を保つことができます。多少床まで跳ねてもすぐに乾いてしまいますので、濡れていて当たり前という感じです。人間が生きていく上で欠かすことができないトイレですが、単に日本のトイレが一番キレイではなく、インドネシアにあったキレイさを追求した形になっています。

そんなトイレ事情を理解してインドネシアに来ると、納得できると思いますよ。

 

人気記事海外送金!インドネシアから日本に送金、ワイズ(Wise)とトップレミット(Topremit)どちらが良いか?

人気記事わかりやすい!インドネシアで就労ビザ取得方法!