【インドネシア】マカッサルの日本食!丸亀うどん・吉野家!

Indonesia Makassar

インドネシアのマカッサルに長く滞在していると、たまには日本食が食べたいなという気分になります。そんな時に日本食を食べにいくとなるとまず選択肢として頭に浮かぶのが、丸亀製麺と吉野家になります。マカッサルの日本食事情をお伝えしたいと思います。

マカッサルは日本食レストランが少ない

ジャカルタには数多くの日本食レストランチェーンや居酒屋などが存在していて、ジャカルタ駐在となってもおそらく日本食が恋しいということはないでしょう。ジャカルタには日本人シェフも多くいるので、本格的な日本料理もジャカルタでは楽しむことができます。

一方、マカッサルは中核都市とはなりますが、日本人駐在も数えるほどしかいないので、日本食レストランも極端に少なくなります。一時期は日本人シェフがいた日本料理店もありましたが、日本食レストランを名乗る店も現地の方のみで運営されているため料理のクオリティが落ち、なんちゃって日本食が増えることとなります。しかも、日本食を名乗ると料理が高額となり、日本食を食べたいと思っても、美味しくない料理に高い値段を出すならインドネシア料理の方がマシということでだんだん足が遠のきます。

チェーン店の日本食

日本食チェーンがインドネシアに進出する際は、現地ローカル化したものも多くありますが、味のクオリティはジャカルタでもマカッサルでも変わらず楽しむ事ができます。マカッサルで、日本食チェーンの代表格が、丸亀製麺と吉野家になります。どちらの企業もインドネシアローカルに支持されて店舗数を増やしてきていますし、うどんと牛丼をインドネシアに広めた先駆者であることは間違いありません。「マルガメ・ウドン」、「ヨシノヤ・ギュウドン」は、インドネシア人も大好きな料理のひとつとなっています。

我々日本人が、モールなどを訪れた際に、両店の日本語のネオンを見ると安心感があり、ほっとする瞬間でもあります。アパートから歩いていけるマカッサルのパナクカンモールにも丸亀製麺、吉野家が出店しているので、日本食が恋しくなったときのオアシスとなっています。

丸亀うどん

インドネシアで日本の「うどん」の名を広めた丸亀製麺ですがが、いつの時間行っても混雑していてインドネシア人にとっても大好物のひとつとなっています。出汁で太い小麦麺を食べるという習慣がインドネシア人に受け入れられた証拠となっています。

周りを見ていると、うどんの上に肉などをトッピングしたものを注文している人が多いのですが、自分は決まって出汁を味わいたいので「かけうどん」を選択します。

トッピングは、ネギと胡麻とすりおろし生姜だけが最高です。トッピングで唐辛子が置いてありますが、とてつもない辛さで大変な思いをしてから入れなくなりました。日本との違いは、うどんが柔らかめに茹でられているのと、だし汁がぬるいことです。日本人としては、コシが強いうどんを熱々のだし汁で食べたい気持ちもありますが、インドネシア人は硬い麺と熱々のスープが苦手なので仕方ありません。かけうどんが1杯43,000ルピアと決して安くはないのですが、ローカルインドネシア人が1杯のかけうどんを2人で食べている姿を見ると、微笑ましく思えます。

吉野家牛丼

インドネシア料理が、鶏肉がメインのため、たまに牛肉が食べたいという気持ちになります。マカッサルにいるとチョトマカッサルやソプコンロに代表されるような牛肉を使った料理もありますが、脂身の薄切り肉を食べたいなと思うと、韓国焼肉か吉野家の2択となります。韓国焼肉店もビールが飲めたら喜んで行くのですが、マカッサルにはビールが飲める焼肉店をまだ見つけられていません。もちろん吉野家もビールの提供はないのですが、持ち帰りにして、家でビールを飲みながら食べるのがマイブームです。

牛丼にすると白ご飯もついてきてしまい、ビールと一緒だと炭水化物の摂りすぎでお腹いっぱいになってしまいますので、あえて牛肉のみ(つまり牛皿)にします。今回はトッピングに揚げシュウマイとから揚げも追加しました。

アパートに持ち帰り、スーパーで買ってあったサラダ野菜と一緒に食べると栄養バランスが良くなる感じで、見た目も豪華になります。

牛皿の量も1人前としては、ちょうど良い量なので、食べすぎることもありません。揚げシュウマイとから揚げは半分だけおつまみにして、残りは冷蔵庫で保管して翌日食べることにします。

こんな感じで、マカッサルでささやかな日本食を堪能しています。

 

人気記事海外送金!インドネシアから日本に送金、ワイズ(Wise)とトップレミット(Topremit)どちらが良いか?

人気記事わかりやすい!インドネシアで就労ビザ取得方法!