Makassarに関する記事一覧


Indonesia Makassar

日本へ一時帰国するためにマカッサル空港にやってきました。第一区間としてガルーダ・インドネシア航空でバリ・デンパサール空港へ移動します。出発までマカッサル空港ラウンジで過ごすことにしました。 - パート 11

Indonesia Makassar

インドネシアのマカッサルに滞在して変わった事と言えばドリアン好きになった事です。強烈なニオイがどうしても苦手でしたが、ドリアンモントンに出会ってから不思議な魅力に取り憑かれています。 - パート 11

Indonesia Makassar

マカッサルはスラウェシ島の南西海岸に位置していてマカッサル海峡に面しているため西の地平線に沈む美しい夕陽を楽しむことができます。今回はCPIマカッサルエリア内にある最高の夕陽が見える場所として人気が急上昇中のサンセットキーをご紹介します。 - パート 11

Indonesia Makassar

海外でも「SUSHI」の看板をみかける見かけることは特に珍しいことではありませんが、その実態は様々で、日本で修行を積んだ職人が新鮮なネタを提供する本格的な寿司を食べられるお店がある一方で、ちょっと違うと違和感たっぷりのローカル寿司屋も数多く存在します。マカッサルのローカル寿司屋での違和感を存分に味わってきました。 - パート 11

Indonesia Makassar

日本からジャカルタを経由してマカッサルに戻ってきました。マカッサルを離れていたのは3週間あまりと今回の一時帰国は短かったのですが、涼しいマカッサルの海風が心地よい感じで迎えてくれました。今回は、マカッサルについてちょっと語ってみます。 - パート 11

Indonesia Makassar

インドネシアのマカッサルに長く滞在していると、たまには日本食が食べたいなという気分になります。そんな時に日本食を食べにいくとなるとまず選択肢として頭に浮かぶのが、丸亀製麺と吉野家になります。マカッサルの日本食事情をお伝えしたいと思います。 - パート 11

Indonesia Makassar

インドミーと言えば、インドネシアの国民食として食べられている即席麺です。インドミーは味のバリエーションが豊富な事でも知られていますが、マカッサル限定のインドミーがあるのをご存じでしょうか。早速、マカッサル限定の味を試してました。 - パート 11

Indonesia Makassar

日本では6月なのに猛暑が伝えられ、関東甲信越地方は6月27日に過去最も早い梅雨明けをしたそうです。インドネシアのマカッサルは赤道直下に位置しているため暑いイメージがありますが、昼の時間を除けば意外と涼しく日本の夏よりは断然過ごしやすい気候です。 - パート 11

Indonesia Makassar

2か月以上マカッサルでの滞在の最終日となりました。名残り惜しいところもありますが、一旦帰国して日本での打ち合わせを経て、また来月には再度戻ってこれるようなスケジュールとしたいところです。最終日の様子を綴りたいと思います。 - パート 11

Indonesia Makassar

インドネシアで新年を迎えました。正月休みといってもこれといって予定があるわけでもなく、連日の雨降りなので島に行って観光しにいくような感じでもないので、近場を散策することにしました。 - パート 11