Indonesiaに関する記事一覧
一時帰国の始まりはガルーダで快適に!マカッサルからジャカルタへGA611便搭乗記
インドネシア・マカッサルから日本への一時帰国。ガルーダ・インドネシア航空GA611便でジャカルタへ向かう約2時間のフライトは、快晴の空と美しい島々の絶景から始まりました。座席は窓側43A、隣も通路側も空席でゆったり快適。機内では温かいナシクニンとコーヒーを楽しみながら、静かで安定した空の時間を過ごせました。 - パート 4
マカッサル空港の癒やし空間 ― BLUE SKY PREMIER LOUNGEでゆったり
マカッサル・スルタンハサヌディン国際空港の「BLUE SKY PREMIER LOUNGE」を実体験レポート。驚くほど充実した食事、Ippolitoの本格コーヒー、プライオリティ・パス利用可、静かで快適な空間が魅力。出発前の癒やし時間にぴったり。 - パート 4
マカッサル発!スラウェシ鉄道の最新ダイヤと乗り方・チケット購入法
インドネシア南スラウェシ州に誕生した「スラウェシ鉄道」。マカッサル市近郊のMandai駅から北のGarongkong駅まで約85kmを結ぶ路線で、車窓から眺めるのどかな田園やカルスト地形の絶景が魅力ですが、利用には注意点があります。 この記事では、そんなスラウェシ鉄道の現状を詳しくお伝えします。 - パート 4
日曜の小さな旅!マカッサル公共交通だけで行く激安トリップ !マンダイ駅へ
マカッサル市内からマンダイ駅まで、公共交通だけで激安アクセス!Teman BUSでパナックカンモールを出発し、ハサヌディン大学で無料のTrans Sulselに乗り換えると約1時間で到着。運賃わずか4,600ルピアで、ローカル感あふれる車内の雰囲気や車窓からの空港風景、最新のスラウェシ鉄道の駅で列車を見送る体験まで。 - パート 4
FlyJayaがスラウェシ進出!マカッサル発着の補助航空路線と最新ダイヤ
ジャカルタ〜ジョグジャカルタ路線で注目のFlyJayaが、ついにスラウェシへ。マカッサルを拠点にボネ・セラヤール・ワカトビ・トラジャなどを結ぶ補助航空路線がスタート。最新ダイヤと利用メリットをお伝えします。 - パート 4
インドネシア2026年の祝日まとめ!断食明け7連休と前半に集中する休暇の特徴
インドネシアに滞在する外国人駐在員や旅行者にとって、毎年の祝祭日カレンダーは生活や仕事の計画に大きな影響を与える重要な情報です。2025年9月19日に政府から正式発表された2026年の祝祭日と有給休暇取得奨励日を見ると、前半に休暇が集中し、断食明け大祭に伴う7日間連休が設定されている点が大きな特徴となっています。 - パート 4
マカッサル空港から市内へ格安アクセス!無料バス&Teman Bus徹底ガイド
インドネシア・マカッサルのスルタン・ハサヌディン国際空港から市内へ移動するなら、無料の「Trans Sulselバス」と市内バス「Teman Bus」を組み合わせるのが最安の方法です。タクシーの約1/40の費用で市内中心部までアクセスできる節約術を、旅行者向けにお伝えします。 - パート 4
マカッサルのロサリビーチで癒やされる夕陽― 99ドームモスクと屋台グルメが織りなす絶景時間
マカッサルの人気スポット「ロサリビーチ」は、海に沈む夕陽の美しさと活気ある雰囲気が魅力。99ドームモスクが夕暮れにシルエットとなって浮かび上がる光景は、ここでしか見られない絶景です。さらに海辺には屋台が並び、名物スイーツ「ピサンエペ」や焼きトウモロコシなどの地元グルメも楽しめます。心を癒やすひとときを過ごせるでしょう。 - パート 4
肉屋直営で選ぶ幸せ!Indoguna & R&B Grillの量り売りステーキを楽しむ
マカッサルで贅沢気分を味わうなら「Indoguna Meatshop & Grocery × R&B Grill」がおすすめ。ショーケースから自分好みの部位を量り売りで選び、そのままプロがグリルで焼き上げてくれる特別体験が楽しめます。上質肉を選ぶワクワク感と、焼き立てを味わう満足感をぜひ体験してみてください。 - パート 4
【ライオンエアJT897便搭乗記】テルナテからマカッサルへ、空から眺めるスラウェシの絶景
テルナテでの滞在を終えマカッサルへ。今回のフライトはライオンエアJT897便、ボーイング737-800。窓の外に広がるのは、雲と海と島々が織りなす、絵画のような景色でした。北マルクを離れ、南東スラウェシ・ケンダリ上空を通過し、マカッサルに至るまで、わずか2時間の間に目まぐるしく変化するその空中遊覧の様子を振り返ります。 - パート 4