Indonesiaに関する記事一覧


Indonesia

インドネシアの最西端アチェ州に属するインド洋に浮かぶ島、シメウル島にやってきました。島には仕事できているのですが、なかなか仕事モードに変換することができず島特有の時間に飲まれていきます。のんびりという言葉で済まされないインドネシア特有の別の時間「ジャムカレット」が存在していたということが後から理解した気がします。 - パート 131

Indonesia

約3年振りにシメウル島訪問となりました。コロナ前のシメウル島は外国人サーファーで賑わっていましたが、今は外国人の姿もほとんど見かけることはなく、ひっそりとしています。まずは島に到着すると本日の宿泊場所を確保するため、宿を探すことになります。 - パート 131

Indonesia

インドネシアの入国時の隔離がとうとう無くなります。バリやバタム島などで先行して隔離なしの入国を実施していましたが、ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港からの入国など全国で入国後の隔離を不要とする方向に固まりました。 - パート 131

Indonesia

(前回までのあらすじ)マカッサルからのジャカルタ行きの飛行機が2時間遅れで出発したのにもかかわらず、ジャカルタでメダン行きも1時間30分の遅延で当日中の乗り継ぎを完了することができました。ところがメダン行きの飛行機の中で、翌日搭乗予定のシメウル島離島行きの飛行機が欠航との連絡が来てしまいました。果たして離島へたどりつくことができるのでしょうか。 - パート 131

Indonesia

マカッサルを定刻の2時間遅れで出発しました。ジャカルタ乗り継ぎしてスマトラ島のメダン経由シメウル島まで3,000Km移動となります。今回はその第2回目となります。 - パート 131

Indonesia

インドネシアの国内出張はいつも直前に決まります。スマトラ島の離島での検品作業のためマカッサルからメダン行きが急遽決まりました。離島というのは、スマトラ島からインド洋側にある、シメウル島が目的地です。実は3年前にも訪問した事があり、久しぶりの離島への出張ですが、移動における難易度が非常に高く到着できるのは運次第というとんでもない場所です。果たして無事到着することができるのでしょうか。 - パート 131

Indonesia

インドネシアで暮らしていると、夕食は外食続きとなり栄養が偏った生活になりがちです。特に野菜がいつも足りていないと感じています。料理のメニューを見てもナシゴレン、ミーゴレン、アヤムゴレンとゴレンばかりで野菜のメニューはほんとうに少ないです。そんな時、先日ピザハットのサラダ―バーを利用してみました。 - パート 131

Airplane Indonesia

インドネシアの国内都市間の移動は飛行機を使っての移動が主となっています。この飛行機移動ですが、定時での運航がほとんどされておらず搭乗する飛行機が遅れるのが当たり前となっています。1回のフライトで完結する出張や旅行では、目的地への到着が遅れるだけで済みますが、これが乗り継ぎの場合は遅れると非常に困ります。 - パート 131

Indonesia

久しぶりのジャカルタでの宿泊となりました。今回のホテルをどこにしようか、迷っていたところ、グランドトロピックスイーツホテルというアパートメントタイプのホテルを見つけましたので、試しに宿泊してみることにしました。 - パート 131