Indonesiaに関する記事一覧
【インドネシア渡航】ワカトビ・ワンギワンギ島滞在記①
予定よりも5時間遅れでワカトビのワンギワンギ島に到着となりました。ワンギワンギは、南東スラウェシ沖のワカトビ諸島を構成する4つの主要な島のひとつであり、ワカトビ海洋国立公園への玄関口となります。ワンギワンギ島滞在の様子をお伝えします。 - パート 114
【インドネシア渡航】ようやく出発!プロペラ機でワカトビへ
搭乗予定の機材整備による遅延で定刻より4時間半遅れでケンダリ空港を出発します。ケンダリからワカトビまで、ウイングスエア搭乗記となります。 - パート 114
【インドネシア渡航】離島に行くのは大変!飛行機遅延で5時間空港滞在!
南東スラウェシ州ケンダリで1泊してから早朝発のワカトビ行きの飛行機がまたディレイとなりケンダリ空港にて5時間滞在することになってしまいました。インドネシアの離島に行くのはどこも大変です。 - パート 114
【インドネシア渡航】ケンダリ宿泊であてが外れる!ホテル選びは重要!
マカッサルから45分のフライトを経て初めてケンダリに到着しました。次の日の早朝7時30分に出発するワカトビ行き離島フライトに乗るため、なるべく空港に近いホテルを予約したら、色々な面で裏目となってしまいました。 - パート 114
【インドネシア渡航】マカッサルからケンダリまで!あっという間のシティリンク搭乗記!
出張で南東スラウェシ州ケンダリまでシティリンクで移動することになりました。今回はシティリンク搭乗記となります。あっという間のフライトですが、ケンダリ到着後にタクシー呼び込みに囲まれてしまいうんざりしてしまいます。 - パート 114
【インドネシア渡航】南東スラウェシ州都ケンダリに行く!
今回の出張で初めて南東スラウェシ州のケンダリに行くことになりました。最終目的地はダイビングで有名な離島ワカトビまで移動しますので、体験を含めレポートしたいと思います。 - パート 114
【インドネシア渡航】マカッサルの名物スナック「ジャランコテ」とは?
インドネシア・マカッサルにいると、人が集まる時などに「ジャランコテ」と呼ばれるお菓子のような食べ物がお茶請けとして出されることが多くあります。街中至る所で買う事ができるマカッサル名物となっています。ジャランコテとはどういった食べ物であるのか紹介したいと思います。 - パート 114
【インドネシア】日本入国時の水際対策区分は青になった!
日本政府は、6月1日午前0時以降に適用される新たな水際対策措置に基づく国・地域の区分を公表しました。感染リスクに応じて各国地域を赤・黄・青の3つに分類されて、晴れてインドネシアは「青」となりました。ワクチン接種の有無にかかわらず入国時の検査が免除となりますので、入国の際の時間短縮となる見込みです。 - パート 114
【インドネシア】キリスト昇天祭で休日!昇天祭とは?
2022年5月26日は「キリスト昇天祭」でインドネシアの国民の祝日となっています。インドネシアは国民の約89%はイスラム教を信じていますが、憲法では信教の自由が保障されていますので,BHINNEKA TUNGGAL IKA(多様性の中の統一)の観点からキリスト教徒が祝う宗教の祭典も国民の休日となります。本日はキリスト昇天祭について簡単にまとめたいと思います。 - パート 114
【インドネシア】ジャワ・バリの活動制限延長もほぼ規制なしになった!
ジャワ島・バリ島での新型コロナ感染拡大による活動制限(PPKM)が6月6日まで延長されました。今回ジャカルタ首都圏のほとんどが活動制限レベル1に引き下げられたことにより、多くの業種の出勤率や収容率が100%となりました。活動制限は延長となりましたが、ほぼコロナ前の状態に戻った形になります。 - パート 114