Indonesiaに関する記事一覧
【マカッサル夜散歩】ロサリビーチからナイトマーケットへ──熱気と笑顔に包まれる夜の市場
ロサリビーチのピニシ船カフェで静寂と潮風に癒された後、足を延ばした先はマカッサル屈指のナイトマーケット、チドゥ市場。屋台の煙と人々の熱気、サッカー観戦に沸くカフェの喧騒──静と動が交差するマカッサルの夜を歩くことで、この街の奥深さとリアルな魅力に触れた一夜をお伝えします。 - パート 10
マカッサル夜の新名所!ピニシ船カフェ「HAKATA号」で味わう贅沢な一杯
マカッサルのロサリビーチに並ぶピニシ船。その中のひとつ幻想的な帆船カフェ「HAKATA BLUE OCEAN」は、日本とマカッサルをつなぐ縁を感じる特別な船。誰でもカフェとして利用でき、夜の港で非日常のひとときを過ごせます。ロサリビーチの夜景を背景に、伝統のピニシ船の上で楽しむカフェタイムの魅力をお伝えします。 - パート 10
【さよならジェパラ】海辺の朝食から塩田の道、渋滞を抜けて空港へ!
ジャワ島・ジェパラで海辺の朝食を楽しんだ後、スマランのアフマド・ヤニ空港まで移動した旅の締めくくり。塩田の広がる海沿いルートや、洪水による渋滞など、リアルな移動の風景を詳しく紹介。ビラでの朝の過ごし方から、時間調整のポイントまで、地方都市から空港へ移動する体験記です。 - パート 10
【ジェパラ最後の夜に乾杯】ホテル併設の隠れ家バーでローカルなひととき
ジェパラ最後の夜、偶然見つけたホテル併設のバーThe Gechoで、冷えたビンタンビールと絶品ピザに癒されるひととき。食後は路上TikTokライブに飛び入り参加し現地の若者と盛り上がるという思わぬ体験も。締めは地元カフェのコーヒーで、穏やかな夜に心から満たされる──そんなローカルであたたかなジェパラの夜を満喫しました。 - パート 10
【全国展開の中村整体】インドネシアで“日本式の癒し”を体験!ジェパラで至福の120分マッサージ
インドネシア・ジェパラで偶然見つけたNakamura Healing Touch(中村整体)。その日本名に惹かれて訪れてみたところ想像以上に本格的な癒しの空間が広がっていました。全国に50店舗以上を展開するこのチェーンは、日本式整体の技術を取り入れたホリスティックマッサージを提供しており旅の疲れを和らげるには最適です。 - パート 10
海を独り占めする贅沢!ジェパラの絶景ヴィラで心地よい朝を迎える
ジェパラの海沿いにひっそりと佇む「Seabirds Bed and Breakfast」は、静寂に包まれたヴィラ。家具の町らしく木の温もりあふれる内装に、目の前には穏やかな波が広がる絶景の海。日が沈む夕暮れには、まるで時が止まったかのような贅沢な時間が流れます。 - パート 10
お酒じゃなくてコーヒーで語る!ジェパラで体験した路上カフェの夜
インドネシア・ジェパラの夜は、路上に並べられた椅子とコーヒーで始まります。若者たちはお酒を飲むわけでもなく、甘いコーヒーを片手に語り合い、笑い合う。そんな“おしゃべりのカフェ文化”が、静かに、そして深くこの町に根づいています。旅人でも自然にその輪に入れる、ジェパラの夜のやさしさとぬくもりに触れた一夜をご紹介します。 - パート 10
ジェパラのオーナーの情熱が詰まった、“静かな特別席”で味わう極上ディナー
ジェパラの森の中、広大な私有地に佇む隠れ家レストラン「The Bullcave」。オーナー直伝の低温調理ステーキと本格薪焼きピザを、年輪の残る丸太テーブルで味わう非日常のひととき。アンティークに囲まれたヴィンテージ空間と自然の空気が調和する、“ジェパラにあるべきでないほど洗練された”極上ステーキハウス体験を紹介します。 - パート 10
ココナッツの器で楽しむ!お茶漬け風スープ「ソト・バトック」を味わう
インドネシア・中部ジャワの家具の町ジェパラで、朝からローカルの味を求めて訪れたのが、ソト・バトック(SOTO BATHOK)──通称「ソバック」!ここは、ユニークな提供スタイルと素朴な温かさで評判のソト専門店。しかも、なんと器はココナッツの殻(バトック)!という徹底したローカルスタイルに、到着前から胸が高鳴ります。 - パート 10
木の都ジェパラで“木工ギャラリー巡り”クラフトマンシップに触れる
家具の町として名高い中部ジャワ・ジェパラ。世界中からオーダーが舞い込む高い木工技術を誇るこの町には、大規模な家具工場だけでなく、一般客でも立ち寄れる木工ショールームやギャラリーが数多く点在しています。今回は、その中でも個性が光る数軒を巡る“木工ギャラリー巡り”に出かけてみました。 - パート 10